
BlackDesert
BLight
良い馬は人生を豊かにする
馬とは何ぞや?
みんな知っての通りこの「黒い砂漠」というゲームにはワープ的な移動手段が皆無です。マップは驚くほど広大、端から端までなんてプレイヤーの歩くスピードじゃ一時間以上かかっちゃうよね。つまりこのゲームにおいて、馬とは唯一の高速移動手段であり、全プレイヤーの求める至高の生物なのである。
馬について~基礎~
入手方法は?
その1 自分で野生馬を捕まえる・・・これについては後述「野生の馬を捕ま
えるには?」をご覧ください
その2 NPCショップまたは厩舎の馬市場にて購入する。
ハイデルには「バナシル」と「イザウロ」という厩舎番がいます。
(バナシルは夜になるといなくなるので注意)
その二人の「商店」からは「馬碑・初心者用~馬」というアイテムが15000シルバーで入手できます
ここで買える馬はしょぼいので忘れてもらって構わないです。
では本題に、二人に話しかけ「厩舎」をクリック、そして「馬市場」をクリック。ここには各々プレイヤーが登録した馬がしかるべき値段によって販売されています。一万を切るものから何千万とする馬まで売ってあります。
もし、お金に余裕があれば4世代以上の馬を買うことをお勧めしますが
余裕がない人は1世代でもなんでもいいのでとにかく購入してみましょう。
(ハイデル以外の村でも馬市場にはアクセスできます)
馬市場の様子→
(クリックで拡大)

レベルとか世代って?
レベルとは
走った距離により馬は「経験値」というものを獲得します。
それが一定量までたまるとレベルアップします。レベルアップすると各パラメーターが上昇し、「スキル」というものを覚えることがあります。
(スキルについても後述)←書くの大変すぎてウィキの引用になるかも
最大レベルは30で、レベル1と30の馬では性能が大きく変わります。
世代とは
レベルとは違って上昇することのない基礎性能のようなもの、といえばわかりやすいでしょうか
1~8世代まであり、8世代は奇跡の域とまで言えるほどレアです。
世代が上がるとスキルを覚えやすくなったりなど、著しく性能が向上します。
個人的には3、4、5世代の間には結構な差が感じられます。
これにより、1世代の馬レベル30より8世代の馬レベル1のほうが速いというようなことも起こるのです。
黒い砂漠では7世代以上が出ると全体アナウンスが流れます。
ぜひ皆さんも7世代目指してくださいね~^^
野生の馬を捕まえるには?
STEP1, 必要なもの
馬を捕まえるのに必要なものはたったの3つ!
一つ目! 捕獲用ロープ←厩舎の商店で購入
二つ目! 黒砂糖の塊←材料商店で買える黒砂 糖10個と料理用ミネラルウォーター1個で加熱
三つ目! 愛情
簡単だね!(^^)!
黒砂糖は3つくらいがベスト 失敗した時のことも考えて余分に用意しておいてもいいね♪
愛情はとっても大事! どんな駄馬でもしっかり愛する自信がない奴は馬に触るな♪
捕獲用ロープは調教レベルが初心者5以上じゃないと使えないから注意!もし、調教レベルが足りない人はベリアのじいちゃんがクエストでくれる馬もどき(笑)を乗り回そう。
(あの時くれたロバは絶対ゴミを押し付けられただけだと思ってるのはケトゥスだけかな…)
又は、馬市場とかで買った馬のレベルを上げるかだね♪(調教レベルは馬、ロバのレベルを上げることで上昇します)



STEP2,さっそく捕まえに行こうか

今回のターゲットはこいつ
ちゃちゃっとやっちゃいましょ~
(馬のPOP場所については後述します)
じゃ、バッグから捕獲用ロープを右クリックして使用








ロープを右クリックすると、こういう画面になる。まあ書いてある通りに左クリックで縄を投げましょ
まだこの状態だとロープを持ったまま移動できます。できるだけ馬に近づいてから投げるといいね
左クリックすると、こういうミニゲームに移行されます。見てのとおり下から上がってくるバーをスペースキーを押して赤の枠の中で止めるやつだね。注意としては、このバーは一回しか上下しないです。
初めてだと焦って失敗の可能性もあり。
他には、あまりにも近すぎると馬が逃げるので縄がとどかなかったりします。
まあ、それほど難しくはないかと・・・
無事にロープが馬にとどくと、次はこういう画面になります。
ゆっくりと馬の横に回り込むようにして近づいていきます。
でたまに馬が足を上げる動きをするから、その時はすかさずspace!
spaceを押すと次はこんなミニゲーム
スペース連打の力比べ対決って感じかな
普通に連打していれば負けることはないと思います
一定時間すぎると馬がおとなしくなるのでまた横に回り込むように近づいていきます
また同じように、たまに足を上げるからまた同じミニゲームをする。
足あげる⇒おとなしくさせる⇒近づく を繰り返して馬の横に移動します
ここまで近づいたらあとは簡単、表示されているようにRで搭乗F1でバッグの中のアイテムをあげることができます。
ここでいきなり搭乗を選ぶと、振り落とされて蹴られるのが目に見えてるので 黒砂糖の塊を使ってあげよう。
蹴られて逃げられるとやり直しだから、黒砂糖代をケチってはいけない
三個くらいあげると成功確率がグンと上がる。
(まあ失敗するときは失敗するんだけど)
十個とか上げても三個の時との確率の違いはいまいち感じられないので三個でいいと思います。
黒砂糖をあげたら今度こそ搭乗を選ぼう
こんな風に乗れたら調教成功
じいちゃん体力あるね
がんばってくれたじいちゃんに盛大な拍手を!
STEP3,厩舎で登録する

まあ後はとことこ歩いて、一番近い厩舎を目指そう

んで、馬から降りて厩舎を開くと
飼いならした馬ってのが出てくる
それクリックしてあとは名前を付けて登録完了!
おつかれさまでした~
良馬を手に入れる
良馬を手に入れる! ってタイトルにありますがここでは6,7世代量産のために必要なことを書いていこうかと思います。
その一 交配と交換
交配とは何か?
交配市場ってのがあるのはみんな知ってると思います。
そこには交配回数が残っている雄馬を登録することができ、雌馬を持っている側の飼い主はその雄馬の飼い主にお金を払い自分の雌馬と交配させてもらうわけです。
交配回数はオスは二回メスは一回と決まっています。
高い世代の馬を手に入れる方法は三つあり購入、交配、交換があるのですが、交配は初心者が最も手を出しやすいものではないかと思います。
交配には二時間半かかり、雌馬側の飼い主が仔馬を獲得できます。
雄馬を交配市場に登録するときに「自分に表示」というわけのわからない日本語のところにチェックを入れておくと、自分の馬のみが交配できるようになり、かかる費用も35000シルバーに固定されます。
交換とは何か?
交換とは自分の牡馬、雌馬をどこか(本当にどこかわからん…)に提供して、その代わりに本来その二匹が産めたであろうスペックの仔馬を入手できるというものです。これの利点は時間がかからないことや、交配回数が0でも交換に出せることですが、親馬二匹が消えるということを考えると、安易に踏み切れないものかもしれません。
とある人曰く、交配より交換のほうがいい馬が出るらしいです。
しかし、世代の下がった馬ができた時のショックはすさまじく心臓の弱い方は耐えられないかもしれません。
その二 馬の放置
馬にはレベルというものがあると前に書きましたが、交配・交換においてこの馬のレベルは生まれてくる仔馬の性能に大きくかかわっています。
例えば、両方1レベルの馬で交配・交換をすると、親と世代が一緒のものや、親よりも低い世代の馬が誕生しやすくなります。
3世代までならレベル1同士の交配でも手に入れることができますが、それよりも上の世代を狙うとなると、親のレベルをもっと上げる必要が出てきます。
しかし、この記事を読んでいただき少しでも馬を走らせたことがある方は分かると思いますが、
レベルを上げるのに必要な経験値はレベルが上がるたびに増えていきます。10くらいまでなら何とかなっても20,30となるとめんどくさいと思われるかもしれません。
そこで登場するのが「馬放置」です。これは夜寝てる間だとか、外出中だとかにPCをつけっぱなしにして馬をひたすらオートランで走らせるものです。(馬への虐待では決してない)